2014年03月26日

エジプトお料理教室

Today we learned Egyptian Cooking.
March26.2014

I got a recipe so I want to try it again!
March26.2014



posted by seaotter | Comment(0) | 趣味 in Jakarta | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

2014年03月24日

ロシア人形教室

今日は、ロシア人形の教室へ行って来ました。色使いや布使いが、とっても素敵ですね。
March24.2014

I made a blue-dressed doll. I want to show you the picture later!

  → Please check here!
      ロシア人形教室 その2 http://jakarta.seaotter.jp/article/393338241.html


posted by seaotter | Comment(0) | 趣味 in Jakarta | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

March23, in Yogyakarta

今日は、ジョグジャカルタのKraton(クラトン:王宮)へ行って来ました。
王宮の手前には、Alun-alun Utara(王宮北広場)という広場が広がっています。
March23.2014

外が暑くても過ごし易い、風通しのよい造りでした。
March23.2014

歩道で風に揺れていた、ペンギンの起き上がりこぼし
March23.2014

Pasar Beringharjo(ブリンハルジョ市場)を見学
March23.2014

街には馬車がたくさん走っていました
March23.2014

こんな面白い植物も見かけました
March23.2014

Yogyakarta was very hot and active, nice place!
March23.2014



posted by seaotter | Comment(0) | Outside Jakarta | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

March22, in Yogyakarta

3月22日から3月23日にかけて、ジャワ島中部の Yogyakarta(ジョグジャカルタ)へ行ってきました。
ジャカルタはジャワ島の北側「ジャワ海」に面しており、
ジョグジャカルタはジャワ島の南側「インド洋」に面しています。
March22.2014

Adisut Jipto International Airport(アジスチプト国際空港)に着いたところ。
ジャカルタよりも空気が澄んでいて、日差しが強いです。
March22.2014

世界遺産であるプランバナン寺院の入り口に居たちょうちょ。
March22.2014

ヒンドゥー教の、Candi Prambanan(プランバナン寺院)です。
March22.2014

セメント類は一切使わず、石を彫って作った凹凸を組み合わせる方法で建築されているのだそうです。
March22.2014

下から2段目のあたりに見える彫刻は、雨どいの役割をしているそうです。
March22.2014

緑色とヤシの木が、プランバナン寺院の存在を引き立てます。
March22.2014

つづいて、仏教のCanti Borobudur(ボロブドゥール寺院)を訪れました。こちらも世界遺産です。
March22.2014


March22.2014

大きな大きな菩提樹の木
March22.2014

菩提樹の葉
March22.2014

ボロブドゥール寺院のガイドの方が菩提樹の葉を一枚折りたたみ、
「ボロブドゥールは、この葉の形をモチーフにして作られたのですよ。」と教えてくださいました。
March22.2014

向こうに見えている山は Gunung Merapi(メラピ山)です。
March22.2014


March22.2014


March22.2014


March22.2014


posted by seaotter | Comment(0) | Outside Jakarta | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PAGE TOP

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。